住宅

ゼロエネルギー住宅のメリットとは何か?エスコシステムズさんに聞いてみた

最終更新日 2024年11月21日 by degicame

ゼロエネルギー住宅が最近非常に話題となっており、従来の太陽光発電を備えた住宅に比べて様々な面でクローズアップされることが多くなっています。
その要因は従来のように太陽光発電を利用して電力会社に電気を売却し、電気料金を安くすることができると言うものだけではなく、発電した電気を自ら生活に利用したり、またその他の用途に利用することができる仕組みとなっているため、さまざまな方面への経済効果を見込むことができると言う理由によるものです。

地球温暖化に対するエスコシステムズの見方

これは太陽光発電が普及し始めた時期に比べて様々な周辺環境の技術が発達したことや、世界レベルでの地球温暖化に対する対策の重要性が高まったと言うことに起因していると言っても過言ではありません。
太陽光発電が普及し始めた頃は、単純に地球温暖化のために化石エネルギーの消費を控えようと言う動きが主流となっており、そのため自然エネルギーである太陽光を利用して発電し国内の様々な化石エネルギーの消費を減らそうと言うことが大きな目的となっていました。

これを普及させるために国では太陽光発電により発電した電気を全て電力会社が買い上げる制度を法律で規定し、これによって各家庭のエネルギー負担が減少することになったのです。
しかし実際には太陽光発電パネルを設置するための初期投資が比較的大きいこと、また太陽光発電は日照時間に大きな影響受けるためその環境によっては十分に発電パネルを設置した初期投資を回収することができないなどのリスクもあり、劇的な普及には至りませんでした。

発電量全量を買い上げると言う制度に疑問を持つ電気事業者も増えてきた

さらには電力会社の負担が非常に大きくなっていったと言う問題もあり、発電量全量を買い上げると言う制度に疑問を持つ電気事業者も増えてきたことから、太陽光発電パネルだけでは十分な効果を見込むことができないと言う状況になっていたのです。
これに加えて、近年の世界レベルでの地球温暖化に対する深刻さは非常に大きなものとなっており、その中で化石エネルギーを消費し温室効果ガスを発生し続けている国として日本が槍玉にあげられたことから、国としてはこの状況をなんとか改善しなければならないと言う考えの下カーボンニュートラルと言う発想を掲げることになりました。
これは近い将来様々な工業での二酸化炭素の発生量を0にすると言うもので、そのために現在の化石燃料を利用した発電方式を大幅に削減し、太陽光発電などの自然エネルギーによる発電に主軸を移すと言う発想が生まれています。

カーボンニュートラルにも合致する非常に効率的な住宅

ゼロエネルギー住宅はこのカーボンニュートラルにも合致する非常に効率的な住宅であり、単純に太陽光発電で電力を発電すると言うだけではなく、その電力を利用して日常に必要な電気を全て賄うことがその前提条件となっているのが特徴です。

ポイント
すなわちこれまでのように電力会社に電気を売るのではなく、自ら様々な方法で発電した電気を消費し、外部から電気を買う量を限りなくゼロに近づけようというのがこの住宅の基本的な発想となっています。
これによって化石燃料による発電量を削減し、また新たな発電設備を作ることなく家庭で必要な電気を賄うようにするというのが最終的な目標となっているのです。
ゼロエネルギー住宅の特徴は自ら発電した電気を効率的に利用することにありますが、ここで近年力を入れているのは様々な形での蓄電の効果です。
これまでの太陽光発電では単純に発電することに主眼が置かれていましたが、これを利用するとなるとより効果的な方法を得るために蓄電をするということが重要なポイントとなります。

様々な家庭用の蓄電設備が販売されている

最近では様々な家庭用の蓄電設備が販売されており、これを利用することで発電した電気を貯めておくことができますが、さらに近年注目を集めているのが電気自動車の存在です。

電気自動車の中には自らが走行するために利用する電気を貯めておくためのバッテリーを住宅にも接続できるようにし、走行しないときには住宅の蓄電池としての機能を持つものが数多く登場しています。エスコシステムズ蓄電池

この仕組みを利用することで、家庭で太陽光で発電した電気を自動車の走行に利用したり、逆に自動車が蓄電した電気を家庭で利用するなど相互の効果的な利用ができるようになるのです。
これも従来の太陽光発電だけに主眼が置かれていた時代には生まれていない発想であり、エネルギーを効果的に利用するために有効な方法となっているのが特徴です。
ゼロエネルギー住宅はこのように様々なメリットを得ることができるものと注目されており、国ではこの住宅を建築する際に補助金を支給する制度を2021年度から展開しています。
住宅のレベルによって2つの金額の設定が行われているほか、さらには蓄電器の設置やその他の省エネ設備の設置によりさらに追加で補助金を受けることができる仕組みとなっており、これを利用することで効果的にゼロエネルギー住宅の建築を行うことができます。

まとめ

またこの制度は新築住宅だけではなく、新たにゼロエネルギー住宅にするための増改築にも適用されるものとなっているため、効果的に利用することができる制度となっているのが特徴です。